2学期終業式
2016 年 12 月 28 日 水曜日
12月27日、2学期の終業式が行われました。
3年生と4年生の代表児童が、2学期を振り返って、「ドッジボールやおにごっこで遊んで、クラスのみんなが仲良くなった。」「授業でたくさん発言できた。」「国語の文章問題や漢字練習をがんばった。」など、2学期の思い出やがんばったことを発表してくれました。
学校長からは、2学期の学習や行事などを振り返りながら、2学期の全校目標の「体を鍛え、最後まであきらめない、弱い自分に負けないでがんばりぬく力を身につける」にかかわって、運動会や持久走大会、大縄大会などでがんばったことや、“進んであいさつ” “そうじを最後までていねいに取り組む” “友達にやさしくしたり助けたりする”ことなどついて話がありました。また、冬休み・年末年始休みに向けて、「けがや病気、事故に気をつけよう。」「お手伝いをしよう。」「年末年始のあいさつをしっかり言おう。」との呼びかけもありました。
保護者、地域の皆様には、子どもたちの学びや成長をお支えいただき、ありがとうございました。