6年生 「天竜いなちく」好評につき完売
6年生は、鵞流峡復活プロジェクトに参加して学習を進めています。5月採ったタケノコで作ったメンマができあがり、10月26(月)~29日(木)まで、Aコープあいぱん飯田店の店頭で販売しました。包装ラベルや販売方法、チラシ作りなど0から子どもたちの力でお店を企画しました。竜丘保育園にお迎えに来る保護者へチラシを配布したり、店長さんへあいさつに行ったりもして、職業体験にもなっていました。
さて、売れ行きはというと、毎日200袋ずつ売る予定で準備していました。チラシを見て買いに来てくれるひと、口コミで来てくれる人で月・火曜日は時間内に完売できました。水曜日の南信州新聞で記事にしていただいたことで、来客数がどっと増え、5分で完売しました。木曜日も8分で完売でした。水曜日には、飯田市新市長の佐藤健さんも来店し、子どもたちのやる気もかなり高くなっていました。
あと販売は、11月9日(月)10:00~と11:00~の2回に分けて、100袋ずつ販売する予定でいます。
これまでの鵞流峡復活プロジェクトでの活動の様子が、下記のURLでご覧いただくこともできますので、見てみてください。HPも子どもたちのアイディアで構成されています。
竜丘小特設HP http://garyukyo.org/school-2/